Windows Vistaの設定確認 |
||
LANアダプタとモデムをLANケーブルで接続します。通常は特に設定することなく、インターネットへの接続はできるはずですが、接続できない場合には下記をご参考の上、設定をご確認ください。 | ||
![]() |
||
「スタートメニュー」から「コントロールパネル」を開きます。 | ||
![]() |
||
「ネットワークとインターネット」の[ネットワークの状態とタスクの表示]をクリックする。 |
||
![]() |
||
「ネットワーク接続の管理」をクリックして開きます。 | ||
![]() |
||
「ローカルエリア接続」をダブルクリックして開きます。 | ||
![]() |
||
「プロパティ」をクリックします。 | ||
![]() |
||
「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」をクリックして選択し、[プロパティ(R)]をクリックします。 | ||
![]() |
||
「IPアドレスを自動的に取得する(O)」と、「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B)」にチェックが入っていることを確認します。IPアドレスが手動で設定されていると、インターネットには繋がりませんので、お気をつけください。 | ||
![]() |
⇒ | ![]() |
[詳細(E)]をクリックすると、「ネットワーク接続の詳細」が開きます。「IPv4 IP アドレス」の値が202.89.*.*になっていればインターネットに接続できる準備が整っていることを意味します。なお、ルーターをお使いの場合には、IPアドレスが異なります。ルーターと接続されている場合には、192.168.*.*の値になっていると思われます。これら以外の値になっている場合には、設定を確認してください。 | ||